【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
ビジネス/起業
長野・須坂・小布施エリア
メガネのお話|長野県須坂市
長野でメガネの仕事に携わって37年です。 大好きなメガネを中心にして、日々思っている事を書いています。
2013年11月24日
ヤッホー!
店を出してから、じきに5年と4ヶ月に
なる。
これからもお客様に喜ばれ、親しまれる
店にするぞ・・・
バンザイ!
Posted by ウィンタートゥリー at
18:34
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2013年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
遠中両用メガネ
(1)
遠近両用メガネ
(9)
インディビジュアルレンズ
(2)
中近両用メガネ
(5)
渦消し加工
(4)
プリズム入り眼鏡
(3)
不同視眼
(3)
眼鏡学
(17)
開散麻痺のメガネ
(2)
最近の記事
最近、ユーチューブで参考になる記事を見つけました。
(8/23)
久々に、難しいフレームに中近メガネを加工しました
(7/27)
お店は基本が大事
(3/12)
久々に心温まるニュースが入ってきた
(8/19)
私には植西あきらさんの著書が合っている
(5/29)
老人ホームの二人に喜んで頂きました
(4/17)
植西あきら先生の書籍
(2/21)
最近左右で度数がだいぶ違う不同視眼のメガネ
(2/20)
飼い主を待ち続けた愛犬
(1/24)
『1日30分』自己教育の古市幸雄先生の読んだ本
(1/23)
過去記事
2024年08月
2023年07月
2022年03月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
最近のコメント
ふじ / ウスカル会とは
プロフィール
ウィンタートゥリー
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人