2020年04月17日

『幸福な家庭をつくる七原則』(人を動かす)より

 私の妻のお陰で、しあわせな家庭を維持してきた。

私には過ぎた妻だと思っている。

ここの所、衝突もあって、私も原点に帰って、書籍『人を動かす』を読

んでみた。その中の『幸福な家庭をつくる七原則』を読んだ。

一、 口やかましくいわない。

二、 長所を認める。

三、 あら捜しをしない。

四、 ほめる。

五、 ささやかな心づくしを怠らない。

六、 礼儀を守る。

七、 正しい性の知識を持つ。

   と書いてあり、それぞれ詳しく解説している。

 何事も本に書いてあることを鵜呑みにせず、参考にしよう。

 





  


Posted by ウィンタートゥリー  at 16:56Comments(0)

2020年04月15日

高田孝先生と近藤正徳先生

 名著『これであなたも検眼上手』の著者である高田孝先生に私のメール友達が、内容の疑問点を問い合わせをして、ご丁寧に親切
かつ誠実に、校正ミスを、今となっては、知っているお友達にだけでもお知らせしてくださいとのメールを受け取ったとのこと。
 
 長らく日本の眼鏡業界で教育等でご活躍なされてきた、高田先生の誠実なお人柄など、メル友の間で、久々に明るいニュースとして
話題になりました。

 私などは、この本がもう手に入らないと知って、3冊ほど、余計に
買っておきました。

 高田先生はもう、90歳に近づくご年齢で、その後継者のように
50年近くその先生と交流して教育・実務についてきた、近藤正徳先生は『すぐに役立つ眼鏡学』(理論編)(実務編)を上筆しました。

 名著『これであなたも検眼上手』のさらに詳しく、最新の眼鏡学の本
2冊は、この道40年以上の私も、この2冊を身に付けるにはこれから数年かかると思います。

 日本の眼鏡界の宝、この3冊は、私の実務での柱です。






  


Posted by ウィンタートゥリー  at 21:01Comments(0)眼鏡学

2020年04月04日

人口850万人の都市中国・南京でウイルスの封じ込みに成功の動画


 今日ヤフージャパンを観ていたら、こんな動画を見つけました。

東京はもう少し、人口が多いかもしれませんが、これが事実とすれば

早く日本も、新型コロナウィルスの封じ込みに成功すればと思いまし

た。

https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200060330

人口850万人の都市中国・南京での新型コロナウィルスの封じ込め

の成功例のようです。

早くなんらかの方法で、封じ込めに成功したいものです。

いつもの明るい日本 東京を取り戻したいです。



  


Posted by ウィンタートゥリー  at 16:17Comments(0)

< 2020年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近のコメント
プロフィール
ウィンタートゥリー
ウィンタートゥリー
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人