2016年02月26日

90歳目前のお客様がみえた


昨日ブログに書いた90歳目前のお客様が今日みえて

検査をしたところ、矯正視力が良くでて、免許更新ができそうです。

乱視が強いので、レンズ加工を気を付けてやれば、良いと思います。

良かった。

とてもお年の割にしっかりしているので、安心です。

現役で、ばりばり仕事をしています。


  


Posted by ウィンタートゥリー  at 18:43Comments(0)

2016年02月25日

90歳目前のお客様


先ほど、お電話を頂きました。

いつもお世話になっている、じきに90歳になるお客様です。

免許更新のために、メガネをみてほしいという事である。

白内障の手術をしてありますかと、問い合わせたところ

まだやってないとおっしゃって、いました。

うまく手術をしてあればきちんと矯正したメガネであれば、視力は

良く出るのだけれど、と思いながら、近いうちにおみえになるそうで

した。  検眼をして、視力が良く出ればいいけれどと思いました。



  


Posted by ウィンタートゥリー  at 18:51Comments(0)

2016年02月20日

地方のセールスマンは基本が大切


『朝一日30分を続けなさい』の著者である古市氏の言葉で

地方のセールスマンは基本的な事ができていれば、業務は

大丈夫と言っていたけれど、それは、眼鏡店にもあてはまると思います。

なぜなら、普通の眼鏡店も、メガネの基本をやっていない店も多いから

と思うのです。作ったメガネがどうもおもわしくないという事が多いの

ではないでしょうか?また、当店の場合には、店の整頓を良くするとか

・・・・。きちんとやるべきと思います。



  


Posted by ウィンタートゥリー  at 18:49Comments(0)

2016年02月19日

介護の仕事


母が今、一時入所している施設では、よく母を見ていただいています。

今の介護施設はありがたいです。

それにしても若い人たちが、よく働いてくださっています。

私も、店内整頓とか、見習いたいと思います。

今の若い人たちは、偉いと思いました。




  


Posted by ウィンタートゥリー  at 18:38Comments(0)

2016年02月01日

快適によく見えるメガネを作る


メガネは良く見えるという事と、同時にできるだけ、快適でなければ

いけないので、度数をよく合わせて、似合っている軽いメガネを

よく、お顔に合わせて(フィティングをよくして)、毎日快適な視生活を

送れるように、日々研鑽するようにと、師匠に教えていただきました。

一歩でも二歩でも近づくように、と思っています。


  


Posted by ウィンタートゥリー  at 18:59Comments(0)

< 2016年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最近のコメント
プロフィール
ウィンタートゥリー
ウィンタートゥリー
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人