2015年03月30日
眼瞼下垂用メガネ
今日お電話がありまして、瞼が下がってしまうのだそうです。
メガネで解決し、私にできる事なら、力になりたい。
メガネで解決し、私にできる事なら、力になりたい。
2015年03月28日
眼鏡学について
眼鏡学は奥が深い。
しかし、基本は高田先生、岡本先生、山崎先生、あと近藤先生、
内田先生、内藤先生 他、たくさんいらっしゃるけれど、柱を決めて、
それらをよく身に付けて、店で生かす事。
良いメガネを通じて、お客様に喜んでいただくこと。
しかし、基本は高田先生、岡本先生、山崎先生、あと近藤先生、
内田先生、内藤先生 他、たくさんいらっしゃるけれど、柱を決めて、
それらをよく身に付けて、店で生かす事。
良いメガネを通じて、お客様に喜んでいただくこと。
2015年03月27日
乱視C-4.00Dの人
おととい、刑務所で屈折検査をしてメガネをお買い上げ頂いた。
片眼、C-4.00Dでもう片眼はC-1.25Dであきらかに
不同視眼である。 幸い、縦幅の小さいフレームを選んだので
上下プリズムがでにくいのだけれど、メガネが具合良いかどうか
良い事を祈るばかりである。 装用テストはよくしたのですが。
片眼、C-4.00Dでもう片眼はC-1.25Dであきらかに
不同視眼である。 幸い、縦幅の小さいフレームを選んだので
上下プリズムがでにくいのだけれど、メガネが具合良いかどうか
良い事を祈るばかりである。 装用テストはよくしたのですが。
2015年03月24日
明日刑務所へメガネ検査に行く
明日は刑務所へメガネの検査に行き、販売する。
検査と言っても、行う事は基本的な事で良いと思う。
高田先生と、岡本先生の基本で良いと思う。
2015年03月22日
具合の良いメガネを作るために
お客様が求めている、具合の良いメガネを作るには
やはり、経験を積むことと研究する事
学んだ事を、店で実行し、実際にはどうだったか。
長い間、続けなければ、それと相談し教えて頂ける
師を持つこと。
長い間続けよう。
2015年03月20日
強度近視乱視の人
18歳の学生さんで強度近視で乱視の人だったのですが
3年前にお買い上げ頂いて、おとといレンズのみ交換でしたのですが
あまり、違和感無くうまくできた様なのですが、千葉の大学に行くと
おっしゃるので、スペアーメガネとして1万5千円セットメガネも一本
お買い上げ頂いた。 違和感無くお作りする事が難しい。
気を付けて、加工、フィティングをやろう。
期待に応えたい。
2015年03月19日
プリズム入りメガネをお渡ししました
今日はプリズム入り近用メガネをお渡ししました。
読書をする時に、文字が重なってしまうとおっしゃるので、
ベースインプリズムで、重ならなくなるとおっしゃるので、
プリズムで救済という方法をとりました。
本人は、ずっと困っていたので、喜んでいただいたのですが、これが
家で読書して、ずっと具合がよければいいのだけれど。
何事も、学習と実務経験ですね。
読書をする時に、文字が重なってしまうとおっしゃるので、
ベースインプリズムで、重ならなくなるとおっしゃるので、
プリズムで救済という方法をとりました。
本人は、ずっと困っていたので、喜んでいただいたのですが、これが
家で読書して、ずっと具合がよければいいのだけれど。
何事も、学習と実務経験ですね。
2015年03月17日
レンズメーカー各社が競争しています
・ ニコンレンズ社では
若い人でも掛ける、疲れ目対策のレンズ ニコンリラクシーデュオ
で 将来 遠近両用レンズに移行しやすくしています。
・ 東海光学社では
紫外線や近赤外線から目を守り、健康と美肌の目もと対策を
しています。 ルティーナ素材、P-UV ESP コートです。
各社で、ひとりひとりの目に合った進化した遠近両用レンズを
発売しています。 インディビジュアルレンズです。
遠近両用レンズは早めに掛けたほうが、すぐ慣れます。
2015年03月16日
遠近両用累進レンズは各社競争が激しい
ここの所、各社で遠近両用累進レンズは良い品でお手ごろ価格が
激しい。 その中で、お客様のニーズに合った、いいメガネを
お渡しする。 私の知っている範囲で、最高のめがねをお渡し
するつもりです。
その為にも、研究、実務が大切ですね。
激しい。 その中で、お客様のニーズに合った、いいメガネを
お渡しする。 私の知っている範囲で、最高のめがねをお渡し
するつもりです。
その為にも、研究、実務が大切ですね。
2015年03月14日
松本へ新レンズの講習に行って来ました
この3月11日(水)に東海光学の新レンズの講習会に行って来ました
眼や体や美容に良い新素材、新コート、更に進化した遠近累進レンズ
のお話でした。
紫外線カット、ブルー光カット、加齢黄斑変性症予防の為のルティン
を保護する素材の ルティーナ素材のレンズに東海光学さんでは
力を入れているらしい。
健康に良いという事なら、私も賛同します。