2020年10月16日
今年度の生涯教育はコロナの影響で松本で中止、通信講座でした。
今年度は毎年松本、美須々会館で生涯教育をやってきたのですが
コロナの影響で、講習が中止になり、DVDで通信講座になりました。
テーマは前半『眼屈折と視力』後半『斜視』でした。
それぞれのテーマの基礎知識と、最新の情報の発表です。
学童の近視が進まない様に近視進行コントロールの最新情報や、
長時間スマホ使用の原因と思われるスマホ斜視(急性内斜視)など
のお話でした。
充実した内容で、著者がテキストの内容を説明している講座で
とても為になりました。 こういったコロナ禍の時はこういう学習方法
も良いと思いました。
これから、問題解答提出と質問アンケートに答えるつもりです。

コロナの影響で、講習が中止になり、DVDで通信講座になりました。
テーマは前半『眼屈折と視力』後半『斜視』でした。
それぞれのテーマの基礎知識と、最新の情報の発表です。
学童の近視が進まない様に近視進行コントロールの最新情報や、
長時間スマホ使用の原因と思われるスマホ斜視(急性内斜視)など
のお話でした。
充実した内容で、著者がテキストの内容を説明している講座で
とても為になりました。 こういったコロナ禍の時はこういう学習方法
も良いと思いました。
これから、問題解答提出と質問アンケートに答えるつもりです。